fbpx
/COLUMN/コラム

会社案内パンフレット事例集 あなたの会社はちゃんと魅力発信できてる?

※2025.4.22に加筆修正を行いました

第一印象に繋がる会社案内パンフレットや就活者の心を掴む採用パンフレット。
あなたのパンフレットはターゲットの印象に残るものになっていますか?
様々な場面の情報発信に必要不可欠なパンフレット、工夫の仕方は無限大です。

採用パンフレットを制作したいと考えている方は過去に解説したコラムがあるので、そちらも一緒にチェックしてくださいね♪
心を掴む採用パンフレットを制作したい人必見!広告デザイン会社があれこれ解説しちゃいます

今回のコラムでは、自社でこれまで制作してきた会社案内パンフレットの事例を5つ紹介します。

 

会社案内パンフレット5選

ファイル式パンフレット

推しポイント!
 中面は冊子ではなく全てA4サイズのペラ仕様にすることで、用途に応じて必要な情報のページをピックアップして持参できるようになっています。また、新たなコンテンツ作成を行いたい場合、同じ仕様で増やしていくことができるため、その時々のアップデートに対応することが可能です。




おしゃれな正方形パンフレット

推しポイント!
体感型モデルハウスに来場されたお客様に配布する用途のため、サイズ感はもちろんブランドイメージを表現するシンプルなデザインと差別化を目的として説明するテキストの配分を考慮しています。




ポケット付きパンフレット

推しポイント!
営業ツールとしての会社案内で運輸を中心に、軽金属加工、農業の3つの分野で事業を展開されていることからターゲットがそれぞれ違いますので必要に応じてご提供できるよう、独立したリーフレットとそれをまとめるポケット付の会社案内をご提案させて頂きました。




和風正方形パンフレット

推しポイント!
ビジュアル面では出来る限りオブジェクトを置かないデザインを採用することで、大きく配置した印象的な写真を際立たせることを狙っています。読みやすいテキスト・訴求力の高い写真といった素材のクオリティを高く、フラットなデザインにしつつ、1冊を通して1本のラインをあしらい、紙面を時系列で構成することにより「つながり」や「歴史」といった古民家ならではの要素を盛り込んでいます。




変形パンフレット

推しポイント!
若く、勢いのあるイメージとインパクトを重要視し、お客様に手渡した際、印象付けるために形を通常の様なものではなく変形したものをご提案致しました。また、後ろ側にメッセージが隠れているという仕様とし、コーポレートブランドメッセージをより伝える仕組みになっています。






魅力を最大限に引き出そう!会社案内パンフレット制作のポイント教えちゃいます。

1.冒頭に「ビジョン×実績」の見開き構成

パンフレットを開いた時に、企業の理念と主力事業を視覚的に伝える構成を採用しましょう。
メッセージ性のあるキャッチコピーと、代表メッセージ・実績サマリー(件数・導入企業ジャンル)を見開きで掲載し、「信頼できる企業だ」と瞬時に伝える設計が効果的!

2.事業内容は「業界別の導入事例」で解説

単なるサービス紹介ではなく、「どの業界にどう活かされたか」を、業種別に見せることで、読み手に自社への応用イメージを持たせる工夫を施すとグッド!
 例:食品工場・大学研究機関・自治体施設での採用事例など。

3.「数字」で伝える技術力・実績

創業年数、導入実績、施工拠点数、品質保証の取得規格などを「数字で見る◯社」としてビジュアル化!
感覚的な安心感に加え、データで裏打ちされた信頼性を訴求しましょう。

4.製品・サービス紹介は“現場目線”を重視

カタログ的ではなく、「現場ではこんな課題があり、◯社がどう解決したか」というストーリー仕立ての説明にすると読み手が「自分ごと」として捉えやすい構成になります!

5.営業資料との整合性・連携も考慮

パンフレットと営業資料が“繋がる導線”を設計したり、QRコードで動画やWeb事例集にも誘導するなど、商談時の「次の一手」につながる構成にするととても便利!

終わりに

いかがだったでしょうか。
用途や目的に合わせて様々な会社案内パンフレットがあることが、今回分かっていただけたと思います。
見てもらうことが重要であるのにも関わらず、シンプルなものではインパクトさに欠けて、
見ることを放棄され、見てもらう機会を逃してしまうこともあります。
それは避けていきたいですよね。
また、今回、制作する際のポイントを5つ紹介しました!

これを機に会社案内パンフレットを制作したいと思ってくれた方は
ぜひこちらののコラムも読んでみてくださいね!
会社案内制作を依頼する時の原稿・資料の作り方

前橋・高崎市でホームページ制作するなら、ぜひアルファー企画にお問合せ下さい。

弊社では前橋市に本社、高崎市にクリエイティブオフィス、東京にオフィスを構えており、
オンラインによる面談でも対面でも対応可能です!

地域に根ざした広告デザイン会社として皆様のお手伝いをさせてください♪

ご依頼お待ちしております。